1. HOME
  2. ブログ
  3. トレーニングマインド
  4. ダイエットするには本当にトレーニングが必要なの??

BLOG

ブログ

トレーニングマインド

ダイエットするには本当にトレーニングが必要なの??

体型を気にし始めダイエットしよう!〇〇kg痩せよう!
このように決意してジムに通い始めたり、食事制限したりする方も多いのではないでしょうか?
しかし決意と裏腹に、通うことがめんどくさいな、どれぐらいやればいいのだろうか?
やり方がわからないなどを理由に三日坊主で終了し、気付いたら元の生活に戻ってしまった。

このようなパターンが繰り返されダイエット迷い人が増えてますね。
ジムやエステなど選択肢も増えて余計に迷いを加速させている気もします。

そもそもダイエットや痩せるためにはトレーニングすることは必要なのでしょうか?
トレーニングしなくても痩せられないのか?
ある意味夢のような話かもしれませんね。

前回のブログで書きましたが、トレーニングはただやるだけでは殆ど効果がありません!
じゃあやらない方がいいじゃん!

いえいえ・・・

結論から言うと
ダイエット、痩せるためにはトレーニングは必要です。
何故ならトレーニングをすることで細胞がエネルギーを消費して、食事を取ることにより
新陳代謝が活性化され新しく生まれ変わり変化が起こります。
詰まるところトレーニングしないという選択は「楽」をしたいだけ。

楽を選ぶのは個人の自由です。トレーニングなしでも可能性はあると思いますが
代償は多大にあります
代償とはお金と時間です。

何故か、エネルギーを使わないものは短期的瞬間的な効果はあるかもしれませんがカラダには慣れというものがあり
だんだんと効果が薄くなってきます。
薬がだんだん効かなくなるのと同じです。

同じ刺激ばかりいれているとカラダはこれぐらいでいいよという指令が出て
なるべく省エネをしますそうすると変化の量は小さくなっていき
結果続けても効果ないな。。お金と時間の浪費に着地します。

変化をつけたいのであればトレーニングがいちばん最適です。
ただトレーニングというジムに通わないとできない、YouTube見て探すのがめんどくさいなど
ネガティブな印象が強い。
トレーニングって歩くのもトレーニングですよ。カラダを動かすことがトレーニング。
器具を使ったトレーニングだけがトレーニングではないですしランニングがトレーニングしなければならない
訳ではありません。

最初の一歩は、あなたが最小限の努力でできる運動で良いんですよ!
大切なのは「継続する」こと

大切なのは?

継続すること。

ハードルを上げずに・・・

大切なのは「継続する」こと

 

はい、もう大丈夫ですね!

今からできるトレーニング始めてみましょう!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事